社員旅行
更新:2017/7/27
こんにちは、塚本です。
先月末、弊社の年に一度の社員旅行がありました。
行き先は群馬・長野の両県です。交通手段はバスです。
まず最初に群馬の富岡製糸場へ。
2014年に世界遺産登録されたことで記憶に新しいですが、観光ツールも最先端でなんとVRでの観光案内を実施しておりました。
皆さん似合っていますね。
使用した感想も、視線の動きに合わせた画像処理でまさにVR。面白かったです。
まさかVR初体験が社員旅行の場になるとは思いませんでした。
次はランチも兼ね、同じく群馬県の森の光教会へ向かいました。
建築家・隈研吾さんの作品です。
施設見学の前に教会隣の結婚式場でランチ。
お昼からのビールと合わせてとても美味しかったです。
食後に式場の方に案内され教会内部を見学しました。
床、壁、天井と全面が木に覆われています。壮大ですね。
休日であれば式の予約で一杯でしょうし、教会の中まで見学することは難しかったと思います。平日旅行さまさまです。
最後は群馬から少し足を伸ばして長野県・軽井沢へ。
軽井沢千住博美術館が目的地です。
(こちら残念ながら写真撮影が禁止のため写真はありません。)
建築家・西沢立衛さんの設計士した建物に画家・千住博さんの作品を展示している美術館になります。
次回訪れる機会があれば夜の景色も楽しんでみたいと思う建物でした。
帰りは諏訪湖SAに寄りつつ帰路につきます。
皆さん持ち寄ったDVDで道中も楽しく旅行することが出来ました。
私は今回始めての研修旅行でしたが、来年の旅行もとても楽しみです。
所長、ありがとうございました。
稲葉さん、幹事ご苦労様でした。
最後に富岡製糸場での集合写真を。