祝20周年 in 長崎
更新:2015/6/20
こんにちは、滝井です。
この週末に、ゆたか建築設計事務所設立20周年を記念して、長崎に行ってまいりました。
羽田から飛行機に乗ること約二時間で長崎空港に降り立ちました。
写真のちゃんぽんは一泊目の宿泊先そばの中華街入り口のお店で頂きました。
他に皿うどん、角煮まん、シュウマイなどを食べました。
やはり本場のものはどれも美味しかったです。
長崎の人もちゃんぽんは大好きで結構な頻度で食べるそうです。
こちらで言うところの富士宮焼きそば的な印象を受けました。
お腹がいっぱいになったところで長崎市内を視察しました。
↓グラバー園の旧グラバー住宅
↓三菱長崎造船所
↓大浦天主堂
↓出島
↓県立美術館
大浦天主堂に行った際、小学生の子供たちが何人かいました。
社会科見学かなと思って聞いてみると「さるく」です。と答えてくれました。
「さるく」とは 九州の方言で歩いて廻るという意味です。
今長崎は世界遺産への登録が勧告され盛り上がっています。
長崎さるくであちこち歩き回るのも良いですね。
次回につづく~