H25年度太陽光発電システム補助金
更新:2013/5/14
H25年度の太陽光システムの補助金と売電買取価格が下記に決定致しました。
・国(J-PEC)補助金
2.0万円 / 1kW (41万円/1kW以下の設置工事に対して)
1.5万円 / 1kW (41万1円?50万円/以下の設置工事に対して)
※10kw未満のシステムが対象。
期間: ? H26年3月31日
・静岡県補助金
1.5万円 / 1kW (上限6万円)
※H25年4月以降に国(J-PEC)補助金の交付を受けたシステムが対象。
予算金額: 78,000万円 (約13,000件分)
期間:H25年5月8日 ? H26年3月14日
・富士市補助金
5.0万円 (一律)
※条件(下記いずれかに該当する設備)
・3kW以上の太陽光システム + 高効率給湯器の導入(エコキュート等)
・3kW以上の太陽光システム + 節電改修工事(総額10万円以上となる工事)
※節電改修工事
・断熱窓改修
・高効率空調機(高性能エアコン)への交換
・効率照明(LED等)への交換
予算金額: 1,800万円 (360件分)
期間: ? H26年3月末日
・富士宮市補助金
2.5万円 / 1kW (上限21万円)
予算金額: 4,800万円 (4.6kW×417件分)
期間:H25年4月1日 ? H26年2月14日
・電力会社売電買取価格
38円 / 1kWh ※10年固定 (前年度 42円/1kWh)
前年度に比べ、国補助金は1.5万円/1kW減、静岡県補助金は1.0万円/1kW減、各自治体についても
補助金は減少しています。
また、売電価格については、前年度より4円/1kWh減少しました。これは10年間分の売電金額で
考えると、おおよそ10万円以上の減少になります。
補助金額の減少は、太陽光発電設備自体の技術向上と市場価格が下がってきているという前提で
決定されているものですが、実際には各メーカー共に供給過多を避ける為、生産量を調整し、技術
開発も様子を見ている状況で、前年度後半では大きな製品性能の向上や金額の減少は見られません
でした。
現状では設置価格の値下りより補助金額の減額の方が上回ってしまい、実質の設置金額負担は増
加している状況です。
いつ設置するのが一番いいかの判断は難しいかもしれませんが、補助金が無くなる前に一度検討
してみるのもいいかと思います。また、設置工事には家の周りに足場を組む必要がある場合が多い
ので、外壁の塗替え等で足場を組む予定がある方等は併せて設置を行えば、設置費用を抑える事も
できますので、取付のタイミング等を考えてみるのも良いかと思います。